オフィスについて | 子どもの強迫性障害、不登校を改善 東京都中央区

オフィスについて

所長紹介

的場 永紋 心のサポートオフィス所長

メッセージ

心のサポートオフィスは開業以来、多くの方に来談していただきました。この度ホームページを開くことで、より多くの方々にご利用いただければと思っております。

私は、主に医療と教育、私設相談の分野で働いてきました。これまで、下の年代は乳幼児から、上の年代は子どもの親御さん世代まで、幅広い年代の方々への相談活動に携わって参りました。その経験の中で、悩みを解決していく過程が、その人の心の成長につながっていくのだなぁと日々実感しています。

「不登校」や「引きこもり」、「強迫性障害」、「うつ病」、「不安障害」、「家族関係の悩み」、「職場のストレス」などといった、よく耳にする問題でも、人それぞれ困り具合や悩みどころは違うものですし、解決策も人それぞれ異なります。そのため、誰に対しても同じ心理的支援をご提供するのでは、問題はなかなか解決しません。皆様が抱える問題を早く、そして効果的に解決するためには、皆様一人ひとりの状態や状況に応じた心理的支援(カウンセリング、心理療法、心理教育、具体的な助言など)が必要です。

当オフィスではスタッフ全員がご相談に来てくださった皆様に寄り添い、そして皆様一人ひとりに適した心理的支援をご提案できるよう努めます。そして、相談に来てくださった方が「来てよかった」と実感していただけるよう、尽力して参ります。どうぞ宜しくお願い致します。

経歴

平成19年3月文教大学大学院 人間科学研究科臨床心理学専攻 修士課程修了。
発達支援センター診療所、公立病院小児科心理相談員、葛飾区立小学校スクールカウンセラー、埼玉県スクールカウンセラー、東京都スクールカウンセラー、私設相談所で勤務。
平成26年4月より心のサポートオフィス所長。

資格

  • 臨床心理士
  • 公認心理師

所属学会

  • 日本心理臨床学会
  • 日本ブリーフサイコセラピー学会
  • 日本家族研究・家族療法学会
  • 日本臨床心理士会
  • 東京公認心理師会

カウンセラー紹介

カウンセラーは全員が臨床心理士です。公認心理師、産業カウンセラーなどの資格を持つカウンセラーもおり、全員が病院、学校、私設相談、公的相談機関、企業、EAPなど様々な場所で豊富な相談経験を持っており、安心してご相談頂けます。

アクセス

住所

〒103-0013
東京都中央区日本橋人形町3丁目
東京メトロ日比谷線人形町駅A5 出口徒歩3 分 
水天宮前駅/ 小伝馬町駅/ 三越前駅/ 日本橋駅徒歩圏内
(詳しい住所はご予約確定後にお伝え致します)

  • 駐車場はございません。
    (近隣にコインパーキングがありますが駐車料金の補助はございません)

連絡先

  • mail : info@kokoronosupport.com
  • fax : 03-6661-2389

施設紹介

プライバシーが守られた、ゆっくりとくつろげる空間でカウンセリングを受けることができます。