ブログ | 子どもの強迫性障害、不登校を改善 東京都中央区

ブログ

2020.4.30コロナ疲れやコロナ不安のケア

コロナ疲れの大人のケア

新型コロナウィルス感染症の影響に伴い、メンタルヘルスの悪化が懸念されています。今回の事態では、たとえば地震、降雨災害などに比べて不安を訴える方が多いことが特徴です。いつ事態が収束するか、仕事は続けられるか、テレワークの急速導入など働き方が今後どうなるかなど先を見通せないため、不安な気持ちになる方が多いのです。不安は怒りを伴いますから、イライラしやすくなった方も大変多いです。

まず、このような先が見通せない状況で不安や怒りが生じることは当然のことだと自分の気持ちを受け止めましょう。受け止めるとより強くなるのではと懸念する人がおりますが、一旦強くなってもすぐに弱くなります。むしろ、不安から目を背けようとして自分の気持ちに無頓着になったり考えないようにする方が、不安や怒りを長引かせます。

いつもの自分を可能な限り取り戻しましょう。夜は早く寝て、朝は早く起きましょう。食事をおいしく摂り、散歩をし、家族と会話をしましょう。在宅勤務は時間を決めて、自分の好きな服に着替えて行いましょう。趣味に没頭する時間を持ち、有意義な時間を過ごしましょう。このような習慣が、不安感を和らげます。

また、不安や怒りは緊張を生じさせ、さらにそれらを強くさせます。リラックスできる時間を増やしましょう。家族から離れ、ゆったりとできるスペースを確保することも大切です。浅く速い呼吸も不安を強くさせます。日常に呼吸法を取り入れ、心身のバランスを保ちましょう。

不安の元がなくなれば不安は消えますが、なくならなくても弱くすることは可能です。誰しも、これまでに様々な不安を乗り越えてきています。今回の不安は決して小さいものではありませんが、きっと乗り越えられることでしょう。

・————————————————————————————————————
関連記事

コロナ疲れの子どもへのかかわり方
子どもへのイライラを止める方法
子どもにも簡単にできる心を落ち着かせるリラクセーション法